学プラ

Treat

家庭教師・1対1指導の学習空間プラス、山梨エリアの堀内です。
気づけばもう3月になりますね!
あと一か月で今年度も終わりになると思うと1年はあっという間だなと思います。

先日生徒と話していて、先生真面目?だねと言われたことがあります。
それは、「ご褒美システム?」です!
なんじゃそりゃと思った方もいると思いますが・・・・・
自分が頑張った分だけいいことが起きると思っていて、いいことがたくさん起きると、それだけ自分が頑張ってきたのか不安になってしまうんです^^;
そのご褒美に見合うほど私は頑張ったのかな?と不安になってしまうんです( ゚д゚)

自分のやりたいことをやるためにはそれに見合った努力をしなければいけないと思っていて、それは勉強面でも一緒で、自分の行きたい学校に行くためにその分勉強をしなくてはいけません。

この話を書いていてふと思い出したのですが、数年前の卒業生で、推薦で高校に入学し、スポーツの指定校推薦で大学に入学した生徒が、「俺、そんなたいして苦労しないでここまで来ちゃって不安です。きっとほかの人より楽してここまで来ちゃったから、ほかの人よりこの先苦労すると思う。」と言っていました。
きっとどこかのタイミングで、楽なことと大変なことがバランスを取り始めると考えていたのだろうし、大変さを味わっていないから大変だと思う基準が低いから不安だったのだろうなと思います。

人によって大変だと思う基準は違うし、楽だと思う基準も違いますよね。
楽をしようと思えばいくらでも楽をすることはできるけれど、どこかで大変な思いをしなくてはいけない瞬間がきっと来るのだろうなと思います。
少しでも自分が大変だと思う基準はあげておきたいなと思う次第です^^
大変だと思う基準を少しずつでもあげていけたらきっともっと人生が楽しくなるんだろうなと思います^^

山梨は3月の2週目に公立高校入試がありますが、あと1週間どれだけ自分を追い込めたかによって合否が決まってきます。
今、大変さを味わっておくことでこの先ちょっと大変なことでも楽に感じることができると思います!
今は苦しいかもしれないけれど大変なことを一生懸命頑張ってください!

※「Treat」…ごちそう、楽しみ

家庭教師、1対1指導をお探しなら学習空間プラス

勉強の必要性

家庭教師・1対1指導の学習空間プラス、埼玉西部エリアの小宮です。

学習空間ブログの方には時折出現していますが、こちらに現れるのは初めてですね(笑)

さて、突然ですが、皆さんには得意といえる科目、または好きだといえる分野はありますか?
もちろん、多少の得手不得手はあるでしょう。しかしながら、得意不得意と好き嫌いは意外と別なこともありますよね。

私の場合、その得意といえる、好きだといえる分野が「化学」でした。
化学、というのは簡単に言うと原子が~、とか分子が~とか物質が~とか言っている分野のことですね。

まぁ、苦手な人からすると「化学式の暗記もあるし、濃度なんかの計算もある!え、中和!?ああああ!もう訳分からん!!」となりそうですが汗

もちろん、好きになってくれるのが勉強するうえで1番いい方法だと思います。興味のある内容であれば皆も覚えやすいでしょう。
特に理科の場合、実験を実演したりしてくれたりします。テレビでもそうですし、実際に目の前でやってくれる場合もありますね。そういった部分から興味を持っていくのではないでしょうか。

あとは、実際に使用されている機材や装置なんかのことを調べてみるのも面白いかもしれません。
例えば発電機。そもそもどうやって発電しているのか、中3の方は去年習っているはずです…。そう、「電磁誘導」を!!
発電方法は数あれど、どうやってタービンを回しているか、基本的にはこの違いだけなんです(太陽電池なんかは例外ですが)。

火力発電であれば石油を燃やした際に発生する爆発的なエネルギーで、水力であれば高所から落ちてくる水の勢いで。
風力であれば風の力で、原子力発電であれば核分裂反応による爆発的な熱で。

もちろん「そんなん知らなくても生きていけるじゃん」「別にその仕事に就く人だけが知っていればよくない?」という意見もあるでしょう。
私も理科の指導をしているときに生徒から言われたことがあります。実際、前の職場では地理や歴史の知識を使うことはありませんでしたし、恐らくそのまま働き続けていたとしても使う機会はあまりなかったでしょう。
しかしながら、「知らなくても生きていける」というのはあくまで「結果」に過ぎないと思っています。
「知らなくても生きていける」のではなく、「生きてきた結果、使ってこなかった」だけなんですね。最初から「使わないからやらない」ってしていたわけではありません。

理科にしても社会にしてもそうですが、「勉強する」ことは「自分の道を広げる」ことだと思っています。
「どうせ将来使わないし…」とか思っている人は、自分の進める道を自らの手で潰しているも同然なんです。非常にもったいない気がしています。
勉強をすれば、多彩な道を歩める可能性が上がるわけです。

あなたの将来なんて、両親にも、先生にも、あなた自身にも分かりません!!
しかしながら、最終的に道を開拓できるのはあなた自身だけです!!

学習空間ブログではかなり重く書いているのであっさり目にいこうと思ったらこの体たらく…苦笑
ではまた今度(@^^)/

家庭教師、1対1指導をお探しなら学習空間プラス

魔女の一撃

家庭教師・1対1指導の学習空間プラス、山梨エリアの堀内です^^!

GW中みなさん何をしましたか?
私は主人の実家でBBQしたり、地元のお祭りに行ったり、私の実家でBBQをしました!

ん?BBQ二回してない??w
いっぱいもりもりお肉やら海鮮やらを食べたので、このGWで一回り大きくなったと思います!(物理的な意味で・・・(´・ω・`))

お祭りというものにもコロナが始まってからしばらく行ってなかったので、ものすごく久しぶりに行きました。
出店がたくさん出ていたのですが、私の一番の目的は「ベビーカステラ」でした!
もともとカステラが好きなのですが、一口サイズなのが食べやすいしかわいいし、なんだか好きなんです♪
久しぶりのお祭りではしゃいでしまって、たこ焼きとか、からあげとかとか食べ物たくさん買いました^^
今思えば、「クレープ」も食べたかったかも・・・・
今年初のおみくじを引きましたが、「小吉」でした・・・・
勉学のところに「自分の甘さを捨て勉学せよ」・・・・はい。頑張ります。

GW中は暑い日が多かったですね!
夜暑くて目が覚めてしまう日も多々ありました。
最近お昼ごろは暑いですが、夜は寒くて服装が難しいです。。
体調管理が難しい気候だとは思うので、みなさもんも十分に気を付けてくださいね!

ちなみにGW最終日、疲れがたまっていたのか、ぎっくり腰をしました!
安静にしつつ、今年度最初のテストに向けて生徒と一緒に頑張ります!

※ぎっくり腰はドイツ語で「魔女の一撃」というそうです。

家庭教師、1対1指導をお探しなら学習空間プラス

今年度もあと少し!

家庭教師・1対1指導の学習空間プラス、山梨エリアの伊藤です!

受験生にとって勝負の時期となる2月。
みなさんはどのように過ごしているでしょうか?
まだまだ寒い日が続き、私は飼っているワンちゃんと毎晩羽毛布団の争奪戦をくりひろげています…(笑)

1月から3月の3か月間ってなぜだかとてもあっという間に感じませんか?
3学期は1・2学期と比べて期間が短いからなのか、4月からの新生活を楽しみにしすぎて気持ちが焦っているのか…
この時期は年度の終わりでイベントも多くボリューミーな時期のはずなのに、毎年3月末になると「もう今年度終わっちゃったの!?」と同じリアクションをしてしまいます。

知っている人もいるかもしれませんが、日本のように学校が4月にスタートする国は実はとてもレアなんです。
ほとんどの国では夏休み明けが新学年のスタートと定められています。
明治維新前後、日本はイギリスに倣って「国の会計年度」を4月からと改め、それに合わせて学校も4月入学に変更されたというのが有力な説だそうです。

でも私は、桜の咲く4月が学校のスタート時期になっているのをとても気に入っています。
日本の4月はとても綺麗で、活力にあふれていて、何かを始めるにはぴったりですよね!

晴れ晴れとした気持ちで4月を迎えるためには、今の時期がとても大切です。
今年度を振り返って、やらないままになっていることや来年度のために先に準備しておくべきことがないか考えてみてください。
勉強も同じです!今年度の苦手は来年度に持ち越さないのが鉄則!
受験生も、そのほかの皆さんも、4月に笑顔で新学期をスタートできるよう、今年度残りの日々を大切に過ごしていきましょうね!

家庭教師、1対1指導をお探しなら学習空間プラス

はじめまして!

家庭教師・1対1指導の学習空間プラス、神奈川西部エリアの小野江と申します。
今回が初投稿となります。以後、よろしくお願いします。

少し経歴が複雑なのですが、色々な道を経て今、神奈川西部エリアに拾って頂いております。
周りの皆様に感謝感謝の毎日です。

さて、この季節になると、多くの人から同じ言葉が聞かれます。

「今年ももう終わり」

時間の流れの早さは年を取るほど早く感じるそうです。
ジャネーの法則というもので、まだ幼い子どもの方が未体験のことも多く、周りの様々なものに注意が向けられる結果、子どもの方が時間を長く感じるそうです。
年を重ねるにつれて経験を積み、知っていることが増え、注意が向くものが少なくなる大人は一日が短く感じてしまうそうです。
それが「今年ももう終わり」という言葉の正体だそうです。
いつまでも若くいたいと思うものですが、周りのことに対して無関心、注意が向かないと一日がパッと終わり老いていきます。
新しいことにチャレンジせずにいくと、どんどん精神的にも老化が進んでしまいます。
だからこそ今年もあと少しですが、新しいことにチャレンジしたいと思います。

2023年も間もなくやってきます。
素敵な年にするために一日一日小さなチャレンジをする年にしていきたいですね。
なんだかまとまらない文章で恐縮ですが、今後ともよろしくお願いします。

家庭教師、1対1指導をお探しなら学習空間プラス

リフレッシュ☆

家庭教師1対1指導の学習空間プラス、静岡東部エリアの内藤です。

先月、コロナのもだいぶ落ち着いてきたので、連休を使って沖縄県の宮古島へ行ってきました!
台風もなく、天気にも恵まれたプチ旅行でした。

海に行くのは好きで、もちろん泳ぐのも好きなので
宮古島の与那覇前浜ビーチに行ったのですが、過去一番きれいな海でとっても感動しました!
まだ気温も高く海に入れたのでたくさん泳ぎました~!

自然に触れる機会がだんだん少なくなってきているのでとてもリフレッシュできました。

家庭教師、1対1指導をお探しなら学習空間プラス
静岡の塾なら個別指導の学習空間

生徒の成長

家庭教師・1対1指導の学習空間プラス、千葉北総エリアの瀧澤です!

10月に入りようやく秋らしい気候になってきてきました。ついこの間までは半袖でも昼間は暑いような天気でしたが、今では長袖が離せません。

挨拶はこの程度にしまして、私が見ている高校生のお話をしたいと思います。

彼のことは高校1年生から見ていまして、もう2年が過ぎようとしている頃です。中学の頃は学校内でも下の方、赤点を取らなければ万々歳だったような子だったそうですが、高校に入り一緒に勉強していくことで、メキメキ成績のほうが上がっていきました。今では上位クラスの方に入るほど実力も付き少しずつ勉強に対しても「もっと取れたはず」とプライドを持つようになりました。そんな彼も受験が近づいてきました。まず目指すべきは指定校推薦ですので、しっかりと定期テスト対策を頑張り希望する指定校を獲得させていきたいと思います。

その他にも数年見てきた子たちの成長が著しくとても嬉し限りです。

彼らの夢への一歩のお手伝いを今後ともしていきたいと思います。

家庭教師、1対1指導をお探しなら学習空間プラス

健全な学びは健全な身体に宿る

家庭教師・1対1指導の学習空間プラス、山梨エリアの山根です!

春になりだいぶ過ごしやすい日が増えてきました!
時折夏かな?と思うぐらいに暖かくなり薄着になる日が多い今日この頃
こんな時には自身の体型の事が気になります…
私は週に7回程ジムに通い体型管理に勤しんでおりますが、10代に比べ疲労が溜まりやすくなったとしみじみ年齢を感じております。
さてなぜこのような話をしたかというと、生徒の皆様は多くが10代であり身体の基礎が出来上がる時期です。
この時期の過ごし方や食習慣などは大人になってからも基盤となりやすいです。
最近はコンビニで手に入る手軽な美味しいお菓子などが多くなり食事もお菓子で済ましてしまうという話もよく耳にします。
さらにスマホの普及により深夜までゲームや動画サイトに夢中になり寝不足にという方も多いのではないでしょうか?
心当たりのある方は今こそ生活習慣を見直していきましょう!
良いとは言われているが、周りが出来ていない普通じゃないことを当然と行える
それこそが上に進む為の近道です!
習慣の差が将来の差を生みます
まずはちょっと身体にいいことから始めてみませんか?

家庭教師、1対1指導をお探しなら学習空間プラス

Special Thanks*

家庭教師・1対1指導の学習空間プラス山梨エリアの堀内です(*・ω・)

もう今年度も終わりになりますね!
1年間あっという間でした・・・。
私が見ている受験生は全員合格してくれて本当に良かったです!
卒業生の方々は、ご卒業おめでとうございます。

毎年この時期は、「感謝」の時期だなーと思います。
やはり、「合格」に対して多くの生徒さんやご家族の方から感謝の言葉をいただきます。
しかし、私も生徒さんやそのご家族にすごく感謝しています。
私たち講師を信じて、学習に励んでくれたこと、悩みを相談してくれたこと、お子様を任せてくださったこと、お忙しい中送り迎えしてくださったこと、本当に感謝です。

「忙しい中で送り迎えをする時間作ってくれてるのだから、ご家族にお礼をいいなよ。」とよく生徒に話をします。
なかなか感謝の言葉をご家族にするのは恥ずかしいと感じる年ごろかもしれません。
普段の生活の中で「あたりまえ」になってしまっていて、助けてもらっていることに気づけないこともあると思います。
講師という立場で、「友達ではないけれどいろいろ話ができる大人」というポジションで、人に支えられていることに気づかせてあげられる人でありたいと思います。

私自身も何度も生徒さんやそのご家族の方に励まされ、支えられてきました。
本当に日々感謝です(*’▽’*)

新年度も、感謝し、感謝される年になるように頑張っていこうと思います(。・д・。)

家庭教師、1対1指導をお探しなら学習空間プラス

目標を立てること

家庭教師・1対1指導の学習空間プラス、山梨エリアの伊藤です。

あけましておめでとうございます!
ついこの間2021年のお正月を迎えたばかりな気がするのに、もう2022年に突入したなんて…
時間が経つのがあっという間で驚いています。

1月も後半ですが、みなさんはもう今年の目標を立てたでしょうか?
何をするにもやみくもに始めてしまってはゴールが見えずうまくいきませんから、目標を立てることはとても大切なことです。
でも、目標を立てるのって意外と難しいですよね…
あまりにアバウトな目標や実現不可能な目標を立ててしまっては意味がありません。
目標の立て方についてネットで調べていたら、参考になりそうな記事を見つけたのでみなさんにも内容をご紹介します!

目標設定は、3つの要素に分解できます。
①What: 何を目標にすべきか
②When: いつの達成を目指すべきか
③Why: なぜその目標にすべきか
このそれぞれについて考えたうえで目標を設定すると、目指すべきゴールがはっきりし、モチベーションの維持にも繋がるそう!

例えば定期テストに向けて目標を立てるのも、ただ「苦手な英語を頑張る!」ではなく、
①英語のテストで80点以上を取る
②次の定期テストまでに達成
③自分の志望校に合格するには定期テストで良い点を取って内申点を上げる必要があるから
と要素ごとに細かく目標を設定しておくことが大切ですね!

さらに、目標は過度に優しすぎず、過度に難しすぎず、届くか届かないか、というレベルで設定するのがちょうどいいと言われています。
現在の能力を100%とするならば、120%の力で達成できる目標を設定することをおすすめします。

受験生は今が一番大変な時期ですが、志望校合格に向けて明確な目標を立てながらラストスパート頑張りましょう(^^)
1・2年生も来月期末テストの学校が多いと思いますので、体調に気を付けながらテスト対策を進めていきましょうね!

家庭教師、1対1指導をお探しなら学習空間プラス