おともだち

家庭教師・1対1指導の学習空間プラス、山梨エリアの堀内です!
夏の暑さも終わり、だいぶ過ごしやすい気温になってきましたね!
夜は少し肌寒いくらいです・・・・。
なかなか体温調節が難しくて、朝起きると掛け布団がどこかへいってしまっていて、体が冷えてしまっているときがあります。。。
風邪をひかないように気を付けたいですね!

そういえば先日大学の友達に久しぶりに会ってきました!
初めてアフタヌーンティーというものを経験してきましたが、リッチな時間でした(*゚ロ゚)
色んな話で盛り上がりましたが、大学の時とは話の内容が大人になったなとしみじみ感じました。
家族の話だったり仕事の話だったり保険の話だったり・・・・・。
遠方に住んでいる子もいるのでめったに会えないのですが、久しぶりに会えてよかったです!

なかなか会えずに疎遠になってしまった友達もいますが、やっぱり友達っていいなぁとしみじみ感じました^^
何らかのきっかけでよく会うようになった友達もいます。
これからも何らかの縁で出会った人を大事にしたいなぁと思いました!

家庭教師、1対1指導をお探しなら学習空間プラス

「なぜ?」を考える癖をつけてみよう!

家庭教師・1対1指導の学習空間プラス、兵庫エリアの多養(たや)です!

皆さんは、なぜ勉強をするのかを自分なりに落とし込めていますか?

学校の先生や親御さん、塾や家庭教師の先生から「勉強したの?」、「宿題はしっかりやってこよう!」など言われ、
「今、やろうと思ったのに!」や「いちいち言わないでよ!」と思った経験は、一度くらいはあるかと思います。

そんな私も中学生や高校生の時、親から「あんた、テストが近いのに大丈夫?」と何度も言われ、鬱陶しいと感じた頃もありました。

私自身も「なぜ勉強なんてしないといけないんだろう?」と中学生や高校生の頃は思っており、
親や先生の話を鵜呑みにし、偏差値の高い大学や名の知れた学校に行くことが正解であると考えていました。
それも一つの正解かもしれません。

大学3年生の頃に出会った、キャリア教育のNPO法人で活動をしていく上で、「なぜ、勉強なんてしないといけないんだろう?」の私の答えは、
わくわくすることを言葉にして、自分のエネルギーの行く先を見つけていくことであると気付きました。

私は、高校生頃から何となくではありますが、「教育」、「子どもと関わりたい」という気持ちがあり、
「それはなぜか?」というのを、大学生になってから、NPO法人の大人の会員の皆さんに伴走をして頂きながら、時間を掛けて言葉にしてみた結果、次のキーワードが出てきました。

そのキーワードとは、

「誰かの役に立つこと」
「工夫をすること」
「子どもが好き」

でした。

このキーワードから、私のエネルギーの行き先は、
「子どもたち一人ひとりが、自分の意見や思いを素直に表現する居場所を創ること」
であると自分の中で落とし込めました。

私自身が勉強をする意味は、上述したことを実現するためにあることをこの言葉を発見した際に、自分の中に落とし込めた気がします。
これをもっと早く、中学生や高校生の頃に気付けていたら良かったと思っています。

勉強をするのは、大変なことばかりではありますが、
勉強をする上で、自分がどんなことに興味があるのか、何が好きなのかを、大切にしていることは何なのかを考え、
「なぜ好きなのか?」、「なぜ興味があるのか?」をこの夏休みに考えてみるのはいかがでしょうか。

そこから、エネルギーの行き先を見つけられると、素敵ですね!

家庭教師、1対1指導をお探しなら学習空間プラス

集中力って?

家庭教師、1対1指導の学習空間プラス、埼玉西部エリアの小宮です。

皆さんは、集中力がある方だと思いますか?

勉強するには、一定期間自分のやらなければならないタスクに集中する必要がありますよね。
でも、いざその時になってみても、別なことが頭をよぎって集中できない…という経験をしたことがある方は多いのではないでしょうか。

これによって、「自分には集中力がない…」「集中力を身に付けるためにはどうしたら…!?」となる人もいるかもしれません。

実際、私自身、集中力の持続時間はかなり短い方だと思っています。

しかし、よく考えてみてください。

そもそも、「集中力」って何ですか?

以前別の記事気合を入れるのは逆効果…?でも述べているのですが、

人間、始めるまででうだうだしているだけで、始めてしまえば続きます。

実際、勉強が続かないだけで、その他のことに関しては、例えばゲームや推しの配信視聴のように、好きなことでも同じことを言う方はほぼいないのではないでしょうか。

そのためには、あえて気合を入れずに、「とりあえずやるかー」という軽いノリでやってしまうのも1つの手です。

私も、仕事行く時に、時々「めんどくさ…」となる時はあります。
しかし、「まぁ、とりあえずやれることやるかー」と軽い感じで教室に向かい、仕事に取り組んでいます。

私も家庭教師として指導に当たる際には、「やるだけやってみるぞー」と生徒に話をすることもあります。

集中力がないから…というのは、順序が逆です。
たとえるなら、重い荷物を前にしたときに「自分には腕力が…」と言って動かないようなものです。

四の五の言わず、とりあえず始めてみましょう。

家庭教師、1対1指導をお探しなら学習空間プラス

準備の段階で勝負は決している

家庭教師・1対1指導の学習空間プラス、神奈川エリアの小野江です。

6月に入り、梅雨にも関わらずまだまだ暑い時期が続いていますね。
6月はテストが中学も高校も重なるので大変な時期かと思います。
しかし!テストは終わってからが本番です。
テストは終わったら終わり!ではなく、間違えた問題は原因は何か?どこから出題されているか?○になっている問題は実力だったか?…などなど
考えることはたくさんあります。
また間違えた問題を分析した後にはテストまでの勉強の持っていき方や使用した教材は適切だったか?今後、変更した方が良いか?変えなくても良いか?
などを考えていきましょう!
勉強することも大切ですが、戦略を立てることも重要です。
よく言われていることですが、「準備の段階で勝負は決している」と私も思います。
テスト前で慌てて勉強してしまう方が多いとは思いますが(私もそうですが汗)、もしテストであまり力を出せなかった方は一度立ち止まって自分の勉強の進め方を考え直してみてみると良いのかなと思います。

偉そうなことをつらつらと書きましたが、私もどちらかと言うと準備が下手な方なので、分かっていても中々出来ておりません…
だからこそ、家庭教師を担当させて頂いている生徒さんとテスト終了後に小さな約束をしながらお互いに忘れないように指導しております。
もし勉強もそうですが、勉強の進め方でお悩みの方がいらっしゃいましたら、ぜひ声かけてください!

それでは、またブログで会える日を楽しみにして…
失礼します。

家庭教師、1対1指導をお探しなら学習空間プラス

新学年初めてのテスト!

家庭教師・1対1指導の学習空間プラス、兵庫エリアの岸野です!

新学年がスタートして2ヶ月が経ちました。
もう新しい生活には慣れましたか?
特に中学1年生の皆さんは今までなかった部活動と勉強の両立で大変だったと思います。

さて、多くの中学校・高校で1学期中間テストが行われたのではないでしょうか?
新たな先生になった教科もあり、なかなかどういったテストになるかの予想が難しかったと思います。
結果ももちろん大切ですが、テストが返ってきてまずしてもらいたいのがテスト分析です。
間違い直しももちろん大切ですが、自分のまちがえたところがどの教材(ワークからなのか、授業で配られたプリントからなのかなど)から作られたものなのかを分析しましょう!
そして、自分がどこをもっと勉強していれば目標の点数に届くのかをしっかり具体的なものにしましょう。

その分析が次のテスト勉強の道しるべになるはずです!

中間テストが終わったばかりですが、またすぐに期末テストがやってきます!
教科も増えるので、早め早めに対策してテストに備えていきましょう!

家庭教師、1対1指導をお探しなら学習空間プラス

北海道の桜

家庭教師・1対1指導の学習空間プラス、札幌第1エリアの渡邉です!

来週からゴールデンウィークですが、皆さんはどのようなご予定ですか?
札幌ではついに桜が満開になりました。
雪もほぼなくなり、冬用タイヤに交換したので、やっと春を感じられるようになってきました。
しかし夜はまだまだ寒く、ストーブをつける夜もあります。
札幌も早く暖かくなり、夜も散歩できるくらいになってほしいなと思うばかりです。

北海道はまだ春が始まりそうなところですが、もう4月が終わりかけています。
皆さん新学期には慣れてきたところでしょうか?
進学された方、新しく入学された方、どちらもよい1年になれるよう応援しています。
気づけば1学期末テストが近づいています。
早めの対策をしましょうね。

家庭教師、1対1指導をお探しなら学習空間プラス

Treat

家庭教師・1対1指導の学習空間プラス、山梨エリアの堀内です。
気づけばもう3月になりますね!
あと一か月で今年度も終わりになると思うと1年はあっという間だなと思います。

先日生徒と話していて、先生真面目?だねと言われたことがあります。
それは、「ご褒美システム?」です!
なんじゃそりゃと思った方もいると思いますが・・・・・
自分が頑張った分だけいいことが起きると思っていて、いいことがたくさん起きると、それだけ自分が頑張ってきたのか不安になってしまうんです^^;
そのご褒美に見合うほど私は頑張ったのかな?と不安になってしまうんです( ゚д゚)

自分のやりたいことをやるためにはそれに見合った努力をしなければいけないと思っていて、それは勉強面でも一緒で、自分の行きたい学校に行くためにその分勉強をしなくてはいけません。

この話を書いていてふと思い出したのですが、数年前の卒業生で、推薦で高校に入学し、スポーツの指定校推薦で大学に入学した生徒が、「俺、そんなたいして苦労しないでここまで来ちゃって不安です。きっとほかの人より楽してここまで来ちゃったから、ほかの人よりこの先苦労すると思う。」と言っていました。
きっとどこかのタイミングで、楽なことと大変なことがバランスを取り始めると考えていたのだろうし、大変さを味わっていないから大変だと思う基準が低いから不安だったのだろうなと思います。

人によって大変だと思う基準は違うし、楽だと思う基準も違いますよね。
楽をしようと思えばいくらでも楽をすることはできるけれど、どこかで大変な思いをしなくてはいけない瞬間がきっと来るのだろうなと思います。
少しでも自分が大変だと思う基準はあげておきたいなと思う次第です^^
大変だと思う基準を少しずつでもあげていけたらきっともっと人生が楽しくなるんだろうなと思います^^

山梨は3月の2週目に公立高校入試がありますが、あと1週間どれだけ自分を追い込めたかによって合否が決まってきます。
今、大変さを味わっておくことでこの先ちょっと大変なことでも楽に感じることができると思います!
今は苦しいかもしれないけれど大変なことを一生懸命頑張ってください!

※「Treat」…ごちそう、楽しみ

家庭教師、1対1指導をお探しなら学習空間プラス

入試がんばってください!

家庭教師・1対1指導の学習空間プラス、愛知エリアの出山です!

2月もあと1週間となりました。
愛知県は明日公立高校入試が行われます。
3年生たちを「頑張ってね!」と送り出しながら、なぜか自分まで緊張してきました(;’∀’)

学プラで指導している受験生は今年は1人でしたが、1月・2月と本当にたくさん勉強してくれて、12月時点とは見違えるほど実力がつきました。
努力した成果は実を結ぶはずです!
明日は今まで学んできたことを思い出しながら、精いっぱい頑張ってきてほしいです!

大学入試の二次試験ももうすぐですね。受験生の皆さん最後まで頑張りましょう!

1,2年生のみなさんも学年末テストの結果が出てくる頃ですね。
結果をしっかり分析して、春のうちに1年間の復習に取り組み、次の学年の良いスタートにつなげていきましょう。

家庭教師、1対1指導をお探しなら学習空間プラス

目標の鮮度

家庭教師・1対1指導の学習空間プラス、山梨エリアの河手です!

2024年がスタートして2週間が過ぎました。
連日報道されている地震のニュースには大変、心を痛めます。
改めて、普通に生活できることが幸せだということを痛感しました。

つい先日、中学3年の夏から教えている高校2年生のカテキョの生徒Yさんの新年最初の指導がありました。
長く指導していると信頼関係も生まれ、勉強のことだけでなく、学校で起きたことなど、勉強の合間に他愛のない話を交えながら、進んでいきます。
その日は、Yさんから「今日、学校の先生から呼び出されたんですよ。」と第一声。私としては「え、何かあったの?」という調子でした。
話を聴いてみると「AO入試(自己推薦入試)で某大学を受けることが出来るから、決めるなら早めに決めるように。」という提案だったそうです。
Yさんは数か月前に英検の2級を合格したばかりだったのですが、学校からそのような話がもう2年生のこの時期にあるのかと私も驚きました。
入試の内容もしっかり共有できたので、では後10か月、戦略的に意識して進んでいこうと新年最初としても、気持ちを新たに出来ました。
目標をどう持つか。よく言われる短期的、中期的、長期的でそれぞれあります。
カテキョで会うのは週に1回なので、その一回ごとで目標の鮮度を保てる指導が目指したい。
そんなことを年の初めの指導で思いました。
またそのように思うことも気をつけていないと新鮮さが無くなると思うので、そんな時は私もこのブログを読み直したいと思いいます。
ではまた。

家庭教師、1対1指導をお探しなら学習空間プラス

勉強の相棒

家庭教師・1対1指導の学習空間プラス、千葉エリアの小林です。

学習空間ブログの方に書き込んだことはありましたが、こちらでは初めましてになりますね!

肌寒くなり、秋の終わりも見え始めたころになりますが、いかがお過ごしでしょうか。

突然ですが、皆さんはお気に入りの文房具はありますか?
筆箱やシャーペン、ルーズリーフバインダーなど、何か一つお気に入りのものがあれば勉強に対するモチベーションも上がりますよね!

私のお気に入りはサメのぬいぐるみペンケースです!
学生の頃から使っており、既に2代目なのですが、共に数々のテストを切り抜けて来た今では勉強の相棒と言っても過言ではありません。(おかげさまで少し汚れてしまっていますが、それも愛嬌ということで…笑)
今でも新しいことを学ぶ時に近くにいると、不思議と安心感があります。

これからテストや入試に向けて、勉強に力を入れていく時期です。
こんなときにいつでも一緒に目標に向かって頑張ってくれる、そして勉強のモチベーションを上げてくれる、そんな相棒を見つけてみてはいかがでしょうか?

家庭教師、1対1指導をお探しなら学習空間プラス